下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから

photo and Text: machinist

155 高麗駅下車「巾着田」終章
曼珠沙華はうまく撮れなかったけれど、近隣の野生のコスモスには感動した。(PENTAX*istD FA ZOOM 28-105mm F4.0-5.6IF)
2004/09/21



154 高麗駅下車「巾着田」その5
あまり良い写真も撮れないし、妻は河原で転んでケガするし、とにかく人が加速度的に増加しているので9時には現場をあとにした。高麗駅のホームに入線する下り電車は「巾着田」のキャパを遙かに越える人間を放出していた。9時40分のホームの風景である。(PENTAX*istD FA ZOOM 28-105mm F4.0-5.6IF)
2004/09/21



153 高麗駅下車「巾着田」その4
あとで気がついたんだけどこれらの写真、間違ってSサイズで撮っていた(トホホ・・・)。いたるところで三脚を立てた撮影集団に遭遇した。写真教室の先生が懇切丁寧にレクチュアーをしている様子が興味深いが、一体なにを教えているんだろう? (PENTAX*istD FA ZOOM 28-105mm F4.0-5.6IF)
2004/09/21



152 高麗駅下車「巾着田」その3
個人的な感想だけど曼珠沙華の密集というのは趣味が良くないような気がする。一輪でも濃密な宇宙を持っているからか・・・。(PENTAX*istD FA ZOOM 28-105mm F4.0-5.6IF)
2004/09/21






次ページTOPページ前ページ HOMEページ




↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。
このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。






Accepted IP

Kent Web様のCGIスクリプトを利用しています。- Topics Board -