下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから photo and Text: machinist |
|
782 10月7日午後4時32分 | |
PENTAX *istDS SIGMA17-70mmF2.8-4.5DC 2006/10/10 |
|
781 10月7日午後4時30分 | |
PENTAX *istDS SIGMA17-70mmF2.8-4.5DC 2006/10/10 |
|
780 EOSヒトケタ系近未来予想 | 1Dx:22Mpx/フルサイズ 現行1Ds2の進化版で来年秋発売、市場価格84万円。その前に1Ds2nが年末に登場?市場価格70万円 3D*:13Mpx/APS1.3× 現行1D2nの進化版はEOS-3Dに名称変更。高速動体・連写に特化したモデル。市場価格49万円 5Dn:16Mpx/フルサイズ ヒトケタモデルのコア機種。高速連写対応で市場価格35万円 7D*:13Mpx/フルサイズ 来春登場の50D(APS1.6×)のフルサイズバージョンで市場価格21万円。ちなみに50Dも13Mpxで市場価格14万円。 ぼくが商品企画の責任者だったら、という単なる妄想ですので・・・ |
2006/10/07 |
|
779 The sound that is tasteful in nature | BOSE 101イタリアーノを駆動するのはヤフオクで落としたチューナー付きアンプ(4600円 DENON製)。入力はSONYウオークマンPRO。メタルテープをノンドルビーで使うのがぼくのやり方。不思議なことに自宅のオーディオ装置と似た音なんだ、これが。Fレンジなんかは、ほとんど同じじゃないだろうか。音楽の楽しさ成分をちゃんと伝えるし、程良く低い重心でハーモニーもきちんと浮かび上がるからシンフォニーオーケストラもOK。フルレンジスピーカーで音楽に入り込んでいくと、大げさなオーディオは邪道だと思うね、つくづく。 しかし・・・1年半使った某社の1bitシスコン(定価150,000円)の音の酷さは何だったんだろう。トラブルで交換したりして2台試しているから個体差ではないと思うが、音楽のエモーションがまったく聞こえてこない代物だった。高級単体コンポーネントを凌駕!なんて噂もあったけれど冗談はよしとくれぃ。これだから世間の評価は信用できない。・・・ってこちらが世間からズレてるだけか(笑) ・ 画面下に写っている電話機は旧電電公社製の黒電話プッシュフォン。重くて音がいい。 |
PENTAX *istDS SIGMA17-70mmF2.8-4.5DC 2006/10/05 |
↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。 このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。 |