![]() |
![]() 下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから ![]() photo and Text: machinist |
|
![]() |
272 飛田給にて 4 | ![]() | (PENTAX*istD SIGMA 18-50mm/f3.5-5.6DC 30mm域 ISO400, f5.6, 1/500sec) |
2005/02/04 |
|
![]() |
271 飛田給にて 3 | ![]() | (PENTAX*istD SIGMA 18-50mm/f3.5-5.6DC 18mm域 ISO400, f6.7, 1/45sec) |
2005/02/04 |
|
![]() |
270 飛田給にて 2 | ![]() | (PENTAX*istD SIGMA 18-50mm/f3.5-5.6DC 39mm域 ISO400, f5.6, 1/125sec) |
2005/02/04 |
|
![]() |
269 飛田給にて 1 | ![]() | 京王線の特急を使って通勤している。昨日ドアにもたれて外を見ていたら、一瞬に過ぎ去る飛田給駅のホームの佇まいが目に焼き付いた。今日、同じ時間に各駅停車で下車して、何に惹かれたのか確認しようと思った。別になにもない普通の光景だったけれど、外光の入り方と仄暗い空間のテンションが心地よかった。(PENTAX*istD SIGMA 18-50mm/f3.5-5.6DC 50mm域 ISO400, f5.6, 1/90sec) |
2005/02/04 |
![]() ![]() |
![]() |
↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。 このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。 |