次ページTOPページ前ページ
2011/01/27
1342 FOREVER 21

21世紀のことかと思っていたら、21歳なんだってねぇ。常識よ、と娘に言われた^_^;
もともとはヴァージンメガストアで、ここで2台目のDoCoMoを買った記憶がある。

EOS-1D + Color Skoper 20mm F3.5



2011/01/22
1341

仕事用のEOS-1Ds3を別にしても、スナップ用途に1Dと1D3の2台体制はどうみても過剰だと思っていた。1D3を購入するということは初代1Dは売却というストーリーだったのだが、撮り較べるとこの両者は似て非なる別物であることがわかった。無意識のうちに異なる写真を撮っているのが、なによりの証拠だ。1D3は高画素(とはいえない1000万画素だが)を生かした空気感の描写が得意で、1Dはハンドリングの良さ(とはいえ1D3より200gも重いのだが)がもたらす即時性ということになるのだろうか。となれば、最新の1D4のほうが空気感はさらに得意といえるが、価格が2.6倍だったから諦めがつく。たぶん>^_^<

EOS-1D + Color Skoper 20mm F3.5



2011/01/22
1340

分倍河原駅とサントリー武蔵野工場をむすぶシャトルバス。さすがサントリー、綺麗なデザインだなぁと思っていたのだが、偶然目の前を通ったのであわててシャッターを押した。

EOS-1D + Color Skoper 20mm F3.5



2011/01/21
1339

キヤノンレンズだったらもっと端正でツルンとした描写になるのだろう。このZeissでは憂いを帯びた緩い気配が写る。まぁ気のせいだ・・・

EOS-1D MarkIII + Zeiss Makro-Planar T*50mm f2



2011/01/21
1338

一人で仕事をしていて困るのは昼食だ。御苑近辺にも洒落た食べ物屋が増えているが、一人でテーブルは哀しい。たいていはパンかなにか買って仕事場で食べる。いま一番のお奨めは丸井本館1階のベーカリー。フランスパン生地のサンドイッチやチョコーレートデニッシュ。たぶんこのエリアで最高のテイスト。

EOS-1D MarkIII + Zeiss Makro-Planar T*50mm f2



2011/01/21
1337

これからは、写真をアップするときにショートテキストを入れようと思った。オーディオの長ったらしい蘊蓄は、なし、ね(*^_^*)

EOS-1D MarkIII + Zeiss Makro-Planar T*50mm f2



2011/01/19
1336

EOS-1D MarkIII + ULTRON 40mm F2



2011/01/19
1335

EOS-1D MarkIII + ULTRON 40mm F2




次ページTOPページ前ページ