下のbackボタンで過去へ進みます。 幻聴日記第1期 INDEX はこちらから

photo and Text: machinist

285
西口のヨドバシAV総合館前の路地で、入ってくるミニバンを遮るように渡ろうとしたらクルマのおっさん、止まる気配がない。当然ながらこちらも歩幅を緩めない。急ブレーキとともにウインド越しに睨み付けてる!こっちも睨み返すと、おっさん、クルマから出てきた。「なんか、文句?」「ここは横断歩道じゃねえぞ。ばきゃやろう!」「人が渡ってんの見りゃわかるだろ!」ひとしきり言い合ってお互いの部署に戻った・・・。おとといの食当たり以降、体内のラテン成分がやや上昇しているようだ。写真のお姉さまには何の関係もありませんが。(EOS-1Ds2 EF70-300mmDO 70mm域 ISO1250, f8, 1/10sec)
2005/02/18



284 続・飛田給にて 4
(EOS-1Ds2 EF24-70mm/f2.8 25mm域 ISO800, f7.1, 1/1600sec)
2005/02/15



283 続・飛田給にて 3
(EOS-1Ds2 EF24-70mm/f2.8 66mm域 ISO800, f7.1, 1/50sec)
2005/02/15



282 続・飛田給にて 2
(EOS-1Ds2 EF24-70mm/f2.8 24mm域 ISO800, f8, 1/125sec)
2005/02/15






次ページTOPページ前ページ HOMEページ




↑フルカラー(RGB各8bit)の精密グレースケールの両端を表示しています。すべてを正確に画き分けるモニターは存在しないと思います。
しかしながら「14」や「242」が識別できない場合はモニターレベルで顕著な黒潰れや白飛びが発生しています。ガンマユーティリティなどを使ってモニター調整することをお奨めします。
このページのすべての要素は製作者であるmachinistに著作権があります。複製使用等はご遠慮ください。






Accepted IP

Kent Web様のCGIスクリプトを利用しています。- Topics Board -